Project.R/炎神戦隊ゴーオンジャー主題歌シングルCD「炎神戦隊ゴーオンジャー」【通常盤】
電王の次はゴーオンジャーにまんまとはまった息子。
2回しか観てないですが、すごい・・インパクトの強い作品ですね。
サツキさんちのブログでも語ってたのですが、ツッコミどころ満載!!
だって、
「マッハぜんかい! ゴーオンレッド!」
「ダッシュごうかい! ゴーオンブラック!」
「スマイルまんかい! ゴーオンイエロー!」
「ズバリせいかい! ゴーオンブルー!」
「ドキドキゆかい! ゴーオングリーン!」
ですよ?!ズバリせいかいって・・。もうちょっと車に絡めた登場の台詞はなかったのか。
内容もなんだかコテコテで、いい感じなんですよ〜。
我が家ではキバがかなり不評なので、今期はこっちに夢中になりそうです。
で、さっきOPを携帯に入れておこうと、2回ほど聴いたらもう
脳内エンドレスリピート・・・。
しまった・・戦隊モノをこんな時間に聴くんじゃなかった・・。
スポンサーサイト
特撮マニアの端くれとして、
これは観ないと!!って思ってて前回のマジレンジャーだのゲキレンジャーだのも
サッパリ観てなかったり(オイ)
そっか〜コテコテか〜vv
いいね!原点に戻ってる感じで。
あんま小難しい話やダークな話は子供向けじゃないし!
てか、ホント…ズバリせいかい以降、
台詞を考える気がなかったとしか思えないんだけど(笑)
主題歌か〜よし。今度聞いてみよう!
ウチも息子がまんまとハマってますよv
そして私も…声優さんが今回はライダーよりコッチに力入ってますもんね!
コテコテ感・・・分かりますwww
あの手足に付いてるタイヤがぐるぐる回転してマッハスタートしたときは驚きました!
こういう戦隊モノは、敵味方が分かりやすくて子どもも受け入れやすいんでしょうね♪
私も話が分かりやすくて助かります^^;
私もあのOP主題歌・・・朝聴くと一日中エンドレスリピートです…
これまた覚えやすくていいんでしょうね〜w
実は ゴーオンジャーはあんまり観てないんですけど
今週の放送を観た相方が 「あの車の入ったトランク欲しい」と言ってました(爆)
なんかね・・・いかにも男の子が欲しがりそうなんだって・・・(ウチにはおっさんしかいませんが・笑)
やっぱりそう?
キバはちょっと難しいですよね〜
過去と未来を行ったり来たりするから 子どもにはわかりづらいですよ〜
ワタシも来週は ちゃんと観よう〜っと!
台詞きいてみたくなっちゃった(笑)
>氷翼さん
うん・・時間が時間だし、あんまり観ようと思わないよね〜。
私も子供が起きなかったら絶対寝てるし(笑)
でもゲキレンは観ても観なくても・・って感じだけど、
これは観てソンはないと思う!
わかりやすい話とうっかりなキャラたちが、懐かしい感じだよ〜!
「ドキドキゆかい」の人ちょっとかわいそう(笑)
OPはごく普通なんだけど、覚えやすいし子供たちにはめちゃめちゃうけてた・・。
「いちにーさんしーゴーオンジャー!」だから!
ああ、こんなこと言ってたらまたグルグル・・(^^;
>アルコルダさん
おお!お仲間ですね〜!!
声優さん、あの炎陣ソウル(かな?)の車とかの声ですよね。
電王人気、まるっとこっちに来るんじゃないかとワクワクします(笑)
そうそう、台詞もすごいし演出もすごい!
ものすごくわかりやすくて、3話から観た私にも余裕でついていけそうです〜!
今後は欠かさず観ますよ!息子のおねだりが怖いですが・・(^^;
エンジンオーとか欲しがったら、どうしようかなぁ。
OP、覚えやすいですねー!
「もういい・・」と思ってるのに、思わず「ゴーオン!」と声をかけてしまいます(笑)
携帯に入れた曲は今日だけで10回ほど再生させられました・・。
>遊歩55さん
おお!確かに息子の目が釘付けでしたよー!
絶対どこかでねだられる気がする・・!
車好きの男の子には、たまらない何かがあるんでしょうね(笑)
キバ、難しいです〜。私でもついていけてない・・。
あと、現代より過去の話のほうがおもしろいし(^^;
息子は全然興味がないようで、かろうじて「色が変わるんだねー」と言うくらいでした。
ゴーオンジャーは気の抜けるおもしろさでオススメなので、遊歩さんも来週はぜひ〜!(笑)