電キバ映画にしゅっぱーつ!
今日は仮面ライダー電王&キバの映画を観に行ってきました!
息子は4歳、娘は2歳、初映画です。
しかも娘は暗闇が苦手で、トンネルなどに入ると「くらいよ〜こわいよ〜」と
すすり泣くタイプ。
一人で面倒見られるだろうか・・と行く前から若干不安になったけど、
「ダメだったら外に出ればいいや」と結局観にいくことに。
事前にネットで席を予約して出発!
映画館に到着して売店を見たら、もうグッズは全て売り切れ・・なんだか
イヤな予感がして、買おうと思っていたパンフレットを急いで購入。
(都心からはずれた映画館では、たぶんグッズもパンフレットもそんなに入荷
しないだろうな・・特に電王の映画・・夏は入ったけど放送が終わってからの
第二弾なんてどれくらい入場者があるかわからないから、入荷はおさえるだろうしな)
と、映画館でバイトしていたころのことをいろいろ思い出していたら、案の定
上映が終わったときにはパンフも完売してました。恐るべし・・。
映画は1時間半程度で、すごく面白かったですよ〜!
タロウズたちの活躍がたっぷり観られます♪キバチームの出番はかなり少なめ。
そして侑斗が・・侑斗がかっこいい・・・・!!
良ちゃんよりも出番が多かった?!と思うくらい観られて大満足でした。
お話も見せ場が多く最後にはほんわかする、いい感じの終わり方でした。
キャラソングが挿入されるたび、「ああ、本編ではこんなことがあったなー、
泣いたなあの時は」とか思い出がたくさん蘇ってしまい、ちょっと泣きそうに・・。
あー、DVDも欲しいなー!もう一回観たい!



落ち着いてたのに、また欲しくなってきちゃったよ〜!
あ、ちなみに娘ですが、キャラメルポップコーンを買ってあげたらそれに夢中になり、
真っ暗になってもポリポリポリポリ・・そして「りょーちゃん、まだ?」
あまりに平然としていて拍子抜けでした。なんだ、平気じゃん・・。
息子は4歳、娘は2歳、初映画です。
しかも娘は暗闇が苦手で、トンネルなどに入ると「くらいよ〜こわいよ〜」と
すすり泣くタイプ。
一人で面倒見られるだろうか・・と行く前から若干不安になったけど、
「ダメだったら外に出ればいいや」と結局観にいくことに。
事前にネットで席を予約して出発!
映画館に到着して売店を見たら、もうグッズは全て売り切れ・・なんだか
イヤな予感がして、買おうと思っていたパンフレットを急いで購入。
(都心からはずれた映画館では、たぶんグッズもパンフレットもそんなに入荷
しないだろうな・・特に電王の映画・・夏は入ったけど放送が終わってからの
第二弾なんてどれくらい入場者があるかわからないから、入荷はおさえるだろうしな)
と、映画館でバイトしていたころのことをいろいろ思い出していたら、案の定
上映が終わったときにはパンフも完売してました。恐るべし・・。
映画は1時間半程度で、すごく面白かったですよ〜!
タロウズたちの活躍がたっぷり観られます♪キバチームの出番はかなり少なめ。
そして侑斗が・・侑斗がかっこいい・・・・!!
良ちゃんよりも出番が多かった?!と思うくらい観られて大満足でした。
お話も見せ場が多く最後にはほんわかする、いい感じの終わり方でした。
キャラソングが挿入されるたび、「ああ、本編ではこんなことがあったなー、
泣いたなあの時は」とか思い出がたくさん蘇ってしまい、ちょっと泣きそうに・・。
あー、DVDも欲しいなー!もう一回観たい!



落ち着いてたのに、また欲しくなってきちゃったよ〜!
あ、ちなみに娘ですが、キャラメルポップコーンを買ってあげたらそれに夢中になり、
真っ暗になってもポリポリポリポリ・・そして「りょーちゃん、まだ?」
あまりに平然としていて拍子抜けでした。なんだ、平気じゃん・・。
スポンサーサイト