「薄桜鬼」土方ルート!
緋色3は拓磨、遼、祐一、真弘まででストップしちゃいました。
注文していた「薄桜鬼」が届いたからです・・!

OPが緋色に似てて、かっこいい〜!
やり始めてから誰狙おうか考えようと思ってたのに、この時点で土方さんに決まり。
だって色っぽいから・・!(?!)
行方知れずの父親を探しているうち、新撰組と行動を共にするようになった主人公。
どうも「幕末恋華」の印象が強くて、心の中で何かと比べてしまう。
土方さんや沖田はともかく、永倉とか全然印象が違うなーとか。
しかし同じ新撰組を扱うお話でも、幕末恋華と薄桜鬼は全く違っていました。
何かとグロいし、暗い。血、飛ぶ飛ぶ!
それがニセモノっぽくなくて、なんかリアルなんですよー、音とか。
最初あまりに生々しくて、ちょっと不安になりました。カズキヨネさんの絵が綺麗だから
さらにいっそう凄みを増す戦闘シーン・・・!
(以下、ネタバレ含みます)
それでもなんとか、土方ルートへ。
史実と、「幕府から研究を依頼されたある薬を飲むと、鬼のような力と神通力を
もつ羅刹に変わる」という話が絡みあって、先が読めない展開になってきます。
羅刹になると傷を負ってもすぐ回復するようになるから、山南さんとか平助くんとか
最後のほうまで生きているんですよね〜。光にあたると弱ってしまうので、夜行性。
血を吸いたくてたまらなくなるという副作用つきで・・。
そして、土方さんも戦いの最中自ら羅刹になってしまう。
自分に何かできることはないかと、血を与え続ける主人公。
その間も歴史はどんどん進んで、仲間は命を落とし、新撰組は追い詰められ・・。
土方さんは生き残れるのか!
それが気になって途中で止められません。寝てる場合じゃないよ!!(午前1時)
最後、宿敵との戦い。(反転)
深手を負いながらもそれを倒した土方さん。けれど羅刹は人間の生命力を削り取るもの。
戦い続けた土方さんが、いつまで生きていられるのか・・。そんな感じでEDになります。
・・・・・・・・
いやーもう、目が乾くくらい頑張っちゃった!
それほどに話が気になる。引き込まれる展開。
羅刹があるから、「この人はもしかして死なないかも・・」と淡い期待を抱けるところが
いいです。でもこのルートは甘さ控えめかな。ずっと新撰組のことを考え続ける土方さんを
支えるうち、ED近くでやっと報われる・・!って感じです。
次は誰にしよう?!
しばらく寝不足警報です〜。
注文していた「薄桜鬼」が届いたからです・・!

OPが緋色に似てて、かっこいい〜!
やり始めてから誰狙おうか考えようと思ってたのに、この時点で土方さんに決まり。
だって色っぽいから・・!(?!)
行方知れずの父親を探しているうち、新撰組と行動を共にするようになった主人公。
どうも「幕末恋華」の印象が強くて、心の中で何かと比べてしまう。
土方さんや沖田はともかく、永倉とか全然印象が違うなーとか。
しかし同じ新撰組を扱うお話でも、幕末恋華と薄桜鬼は全く違っていました。
何かとグロいし、暗い。血、飛ぶ飛ぶ!
それがニセモノっぽくなくて、なんかリアルなんですよー、音とか。
最初あまりに生々しくて、ちょっと不安になりました。カズキヨネさんの絵が綺麗だから
さらにいっそう凄みを増す戦闘シーン・・・!
(以下、ネタバレ含みます)
それでもなんとか、土方ルートへ。
史実と、「幕府から研究を依頼されたある薬を飲むと、鬼のような力と神通力を
もつ羅刹に変わる」という話が絡みあって、先が読めない展開になってきます。
羅刹になると傷を負ってもすぐ回復するようになるから、山南さんとか平助くんとか
最後のほうまで生きているんですよね〜。光にあたると弱ってしまうので、夜行性。
血を吸いたくてたまらなくなるという副作用つきで・・。
そして、土方さんも戦いの最中自ら羅刹になってしまう。
自分に何かできることはないかと、血を与え続ける主人公。
その間も歴史はどんどん進んで、仲間は命を落とし、新撰組は追い詰められ・・。
土方さんは生き残れるのか!
それが気になって途中で止められません。寝てる場合じゃないよ!!(午前1時)
最後、宿敵との戦い。(反転)
深手を負いながらもそれを倒した土方さん。けれど羅刹は人間の生命力を削り取るもの。
戦い続けた土方さんが、いつまで生きていられるのか・・。そんな感じでEDになります。
・・・・・・・・
いやーもう、目が乾くくらい頑張っちゃった!
それほどに話が気になる。引き込まれる展開。
羅刹があるから、「この人はもしかして死なないかも・・」と淡い期待を抱けるところが
いいです。でもこのルートは甘さ控えめかな。ずっと新撰組のことを考え続ける土方さんを
支えるうち、ED近くでやっと報われる・・!って感じです。
次は誰にしよう?!
しばらく寝不足警報です〜。
スポンサーサイト