暑いですねー。
毎日毎日、本当にうっとりするほど牛乳がおいしいです。
しかしおいしい牛乳を飲むたびに、ふと不安にかられるのです。
私、もっと牛乳のために働かなくちゃいけないのでは・・?
そもそも牛乳は子牛のもの。
でも人間のために、乳牛さんたちは妊娠、出産してミルクを出してくれている・・。
そんな大事なものを、ガブガブ飲むだけでいいの?!私!
もっと、もっと牛乳のために出来ることはないの?
いっそ牛乳普及協会に勤めて、牛乳のために尽くさなきゃいけないんじゃないの?!
・・文章にするとアホみたいですね。かなり真剣なのですが・・。
何かいい方法があったら、ぜひお教えください。リサイクル以外で〜。
スポンサーサイト
とても素晴らしいです。人間できてます、みるくにさん。
私なんてあって当たり前…くらいにしか思ったことがない…。
私的には、みるくにさんくらいの消費量だと、
生産者側も十二分に満足してるんじゃないかと思ってしまうんですが…。
違う方法で貢献…ふうむ…。
周りの方にもっと飲んでもらうよう、普及するよう、
営業活動!ってのはどうでしょう。
見知らぬ人からやるとアヤシイ宗教か何かと勘違いされてはアレなので、
とりあえず知ってる人…お友達や、親戚とかから!
でもそうなると、営業トークも必要ですよね…。
いや!これだけ牛乳を愛してるみるくにさんなら、
牛乳とはいかに素晴らしいかを語って、人の心を動かすことができるハズ!
…どうでしょう…?(笑)
>氷翼さん
いやいや、とんでもないです〜!
こんな「大丈夫か?!」って感じの日記にコメント書いてくださる氷翼さん、天使だ・・。
本人は至って真面目なのですが、こんなこと言われてもちょっと困りますよね(^^;
そうか、たくさん飲むことも貢献のひとつになりますよね。
よし、これからも色々な牛乳を飲もう。
あと家族とかお友達とかにもいっぱいオススメして!
とりあえず自分ちの子供たちは牛乳大好きに育っているのですが・・二人じゃまだまだ!(笑)
今から就職するのも難しいので、なるべくネットとか使って
この牛乳への愛を広めていけるよう頑張ります!
ああ、もどかしくてむずむずしますよ〜。
もっともっと牛乳のために、出来ることがあったらいいな・・(><)
もし何か情報がありましたら、ぜひお教えくださいね!
以前乳牛のオーナーになれるという企画があったのですが、
道内の方限定でした・・・(涙)
東京でもやってくれないかな〜。
『牛乳に相談だ。』を地で行っておられますね、みるくにさん!!
いや、特に良いアイディアがあるわけではないのですがその心意気に感動しました!
貢献……貢献……。
やっぱり消費が一番手っ取り早いのでは?(^^ゞ
みるくにさんにこれほど愛されて、乳牛も本望だと思いますよ♪
やはり消費に勝る貢献はないんじゃないかと・・・。
うちでも息子がすごく牛乳好きで、宅配の瓶の牛乳なんかごくごくっと一気飲みしてたりします。
牛乳大好きになってくれるといいなぁ。
牛乳普及協会もミルククィーンとか選定すればいいのに・・・。
そうしたらみるくにさんは文句なしでミルククィーンになれると思うんですけどね。
(選考内容に牛乳ジョッキ一気飲みがあったりして・・・笑)
>あるふぁさん
ありがとうございますー!
いやいや、消費も大事ですよね!氷翼さんのコメントを読むまで
「こんなに飲むのは罪だ・・」としか思えなかったのです・・(^^;
これで安心して消費できます。一杯一杯牛さんに感謝していただきますよ〜(^^)
何かいい案があったら、またお教えくださいませ!
>まりあさん
わーい、ありがとうございます〜!
やっぱり一般人にすぐに出来る貢献は、消費なのですね。
今まで通りありがたくゴクゴク飲ませていただきます。
もちろん値引きされて売れ残ったのはしっかり買って帰ります(笑)
息子さんも牛乳好きになるといいですね〜!
うちも息子と娘に飲ませすぎていたせいか、この頃
「麦茶もあるけど・・」と
提案しても「牛乳ー」「ぎゅうにゅー」と言われて消費が早いです(^^;
やっぱり親が好きだと、自然に好きになるのかなぁ・・。
ミルククィーン!なりたい!
ミスミルクだとダメですが、クィーンならいけるかも!
おいしい牛乳をジョッキで飲めるなんて、いい大会ですねぇ・・(うっとり)
牛乳への愛を語る論文大会とかでも、参加したいです(^^)