セブンイレブンに行きました。
新製品のワッフルがおいしそうかなぁ・・と思ったのですが、外見がごく普通の上
ちっちゃいくせに160円もする。
それならば、とコレを買いました。
「泡立ち抹茶オーレ 濃い味」です。
まろやかなミルクと濃い抹茶の深い味わい・・・そりゃおいしそうだ。
10月気分の格好で外出したら、震えるほど寒かった私のベストチョイスです(アホだ)
さて、飲んだ感想を文字で表すと、
甘い!
・・・抹茶。
・・・・・・・・・ミルク・・?
という感じで、ミルクの存在はほぼ無いも同然でした。
ついでに言えば抹茶も弱い!なんか、単なる甘い飲み物のような気が・・。
これ、あんまりオススメしません。
っていうか、次はおすすめできるものを飲みたい・・。
スポンサーサイト
私、コーヒーとか…あわ立ってるやつが嫌いなのですよ…。エスプレッソ…とか。
なんでだろうな…なんか…ダメなんです…。
あとね、牛乳あっためたときにできる、まくが嫌い。
あれ間違って食べると吐き気する…。
でもホットミルクもホットコーヒー牛乳も好きだから、
作ったら素早く飲む、あるいは徹底的にまくを取ってから飲むんです。
…どうでもいい話になっちゃった…すみません(汗)
抹茶もミルクも弱い抹茶オレって…。
こう、ハートにズドン!と来る抹茶オレを見つけたら、
ぜひ教えてくださいね(どういうシメだ…)
ビールの泡がヤですね〜。
口ん中、もふもふ(?)して、空気でいっぱいになるというか。
黄色い部分だけ飲みたいですな〜。
…って何の話してんだか分からなくなってきましたが(笑)、
「○○オレ系」は好きなので、飲んでみたいですよ〜。
あんまり、抹茶オレって出来上がったヤツ売ってるの見たことないので…。
粉末状のもの(牛乳に溶かして飲んで下さい〜な感じの)は結構見かけますが…。
オススメではないですかぁ…。
でも飲みたいなぁ〜(笑)。
>氷翼さん
泡って・・味ないですしなんだかつかみどころの無いヤツですよね・・。
氷翼さんは苦手でしたか〜。
牛乳にできるまく・・あっちも正体不明な感じですよね(笑)
私も昔はダメでしたが、最近はもう面倒なのでそのまま
飲んでます(←オバチャン化)
あんまり泡泡っぽくなくて、抹茶が効いてる抹茶オレ、
飲みたいです〜!
そういうのを発見したら、ご報告いたしますね!
でも・・私ってどうも選択眼が曇っているような・・(ーー;
>南マヨコさん
ビール、泡の多いのを配られるとちょっと憂鬱になりますよね。
液体をよこせ!みたいな・・。
飲んでも飲んでも黄色い部分にたどり着けないんですよね〜、私もアレはイヤです・・。
そういえば、抹茶オレで出来上がったのってあんまりないですよね。
これも粉末です。あ、もしかしたらこれも牛乳でとけば
もっとミルクだったのかも?!
何にも書いてないから、ミルクは配合されてるものだと
思ってましたが・・。
うう、でももう一回買うのは何か・・悔しい・・。
マヨコさん、変わった飲み物好き仲間ですか(笑)
もし購入されたら、ぜひ牛乳入れて飲んでみてください〜!
水だときっと、後悔します・・。
こういう抹茶ドリンクって、やたらめったら甘いですよね〜。
抹茶の苦味をミルクで柔らかくする感じで
砂糖なんかなくても、それはそれでオトナな味で良い、と
私は思うんですけど。
スタバのね、抹茶ティーラテのホットって割と美味しいと思うのですけど、どうでしょ。
甘さも若干控えめで。
夏場は販売してなかったですけど、
冬になると復活するのかな〜、分かんないんですけど。
……正直、飲んだの去年の冬なんで
甘さ控えめだったような気がする、だけで
実は記憶が薄れてるだけかもしんないので
ウソ言ってたら、ほんとスミマセン。(笑)
>紗悠さん
初めて飲んだんですが、甘すぎでした・・。
そうそう、抹茶は苦味があるところがいいのに、
砂糖いれすぎなんですよね〜!
抹茶風味の砂糖水かと思いました・・。
スタバに、抹茶ティーラテなんてあるのですか?
うわー、おいしそう・・。
一回飲んでみたいですよ!スタバならそんなにハズレは
なさそうだし・・。
あとはこの田舎町にスタバがあるのかどうかだけが問題です(笑)
今度発見したら、必ず飲んでみますね〜!
抹茶VSミルク。
抹茶に負けましたかぁ・・・。
無意味に【濃い味】と名づけられたわけじゃないんですね。
仕方ないか・・・。
こういうのは、引き分けてもらわないと、それぞれのよさが出ないんですよね〜。
>琴梨のもりさん
完全に敗北でした。これなら「ミルク」は書かなくても
良かったと思います。
抹茶も薄いんですよー!ただ甘いだけ・・。
コンビニ商品に期待しすぎた自分が悪いのでしょうか(^^;