最近、最早隠すことも無く要潤ファンを語っておりますが、ちっとも知りませんでした。
ドラマ探偵学園Qのキンタ役だなんて・・・・!
おーい!歳の差が大きすぎるだろ!
キュウ、リュウ、メグはまだしもカズマがやけに大きいし、
原作の大ファンとかではありませんが、こういう風にされると、
「漫画原作じゃなかったら良かったのに・・」と思わずにはいられません。
これはシリーズ化する気まんまん・・ですよね?
今後もキンタは要潤なのか。気になって夜も眠れません。
メールで教えてくれた友人M、ありがとう。
おかげでイイもの観られました。
スポンサーサイト
観ましたか。
色々な作品に出てご活躍でいいですね。
パソコンテレビの方は観ましたか?
観ました。探偵学園Q自体が懐かしかったし、
実写ドラマってどんなのだろう〜と思いまして。
感想は…まあ…こんなもんじゃないでしょうか(苦笑)
つか、途中から主要メンバー(子どもら)の台詞回しや演技に耐えられなくなって
殆ど観てなかっ…げふっごふっ。
要潤はイイ感じでしたよね!
ひとりだけ上手だったから、逆に浮いてたけど(苦笑)
結局、陣内さんが悪い人だったんだよね?(笑)
>aki*keigoさん
観ました〜!
このごろ観てなかったので久々で嬉しかったです。
パソコンテレビの方はチェックだけ入れたのですが
まだ観てません〜。
他にもドラマに出るようですし、忙しいですね〜。
>氷翼さん
観ました?こんなもんですかね〜、やっぱり。
ブログ巡ってたら好意的な意見ばかりでびっくりしました。
みんな、違和感は感じないの・・?
要潤浮きまくりでしたよね?!
本当に、一人だけ自然、一人だけデカイ、一人だけ大人・・・。
私も最後のほうはなんだかいたたまれませんでした。
氷翼さんが同意見で本当に嬉しかったです(笑)
陣内さんが仕組んでたんですよね〜。
陣内さんの団先生も、ちょっと貫禄が足りない気がしましたが・・。
これ以上書くとどこかで恨まれそうなのでやめときます(笑)
やっぱり シリーズ化する気まんまんですか〜
う〜〜ん やめておいたほうがいいと・・・(^_^;)
キンタを大人にしたのが 何故なのかさっぱりわかりませんですよ
おまけにあの言葉遣い!!
「拙者は遠山金太郎でござる」って自己紹介を聞いたときは ホントに耳を疑いました
そして やはりカズマのでかさ気になりました?
全然イメージじゃないですよね〜?
どう観ても 頭脳派にはみえない・・・(-_-;)
>遊歩55さん
ねー、どう観てもキンタ浮いてましたよね(笑)
言葉遣いも格好も・・微妙〜。
カズマもでかかった〜。
でも案外好評っぽいし、シリーズ化はほぼ決まりじゃ
ないでしょうか。ふぅ。
私はもう観ないと思いますが・・・(^^;
あたしは原作を読んだコトなかったのですが
キンタって大人じゃないんですか!?
あたし、てっきり大人だと思っていたので
要潤さんのキンタに違和感を感じなかったのですが
むしろ「なぜ大人が学園の入試を受けてるの?」という風に思ってました(爆)
しかし、子供だとしたら要潤さんなんでこの役引き受けたんだろ???
かなり違和感ありますね〜(笑)
>Schroedinger’s キャットボックスさん
そうですか・・私も原作知らなかったらどんなに
良かったことか(涙)
キンタは周りの子より大きい設定でしたが、大人ではなかったです。
上級生、くらいの年頃だと思ったのですが・・。
「精神年齢が子供」という言い訳もどうなの?って感じですし(笑)
もう明らかに要潤は大人ですし、デカイので
私にはどうしても受け入れられませんでした〜。
ああ、シリーズ化・・恐ろしい・・。