過呼吸。
以前から、呼吸が苦しくなって手がしびれたりすることがありました。
吸っても苦しい、吐いても苦しい、という感じで、息をしようと頑張るほど
苦しくなってしまう・・特に妊婦のときは頻繁で、プレママ教室などで一人
横にならせてもらう・・ということがよくありました。
貧血もちなので、それが原因で心臓がドキドキして過呼吸になるのかな〜とか
勝手に思っていたのですが、診察を受けたところ「それとこれとは別」とのこと。
貧血の場合は横になって休めば手が痺れたりすることはないらしく、
私は「心理的に不安な状態になると、過呼吸になりやすいタイプ」と診断され、
ごく軽い安定剤を処方されました。
わー、そうだったのか・・。
寝る前に「明日どうしよー」「○○のこと心配だな・・」「もしこうだったら・・」と
あれこれ考えて1時間以上眠れないというのは、自分にとって普通だったのですが
それが体には負担だったのですね。
また変なところ気にするタイプだから(大事なことは気づかない)
でも、原因がわかってよかったです。
あんまり薬は飲まずに、リラックスの素でも飲みます。

深呼吸深呼吸。
吸っても苦しい、吐いても苦しい、という感じで、息をしようと頑張るほど
苦しくなってしまう・・特に妊婦のときは頻繁で、プレママ教室などで一人
横にならせてもらう・・ということがよくありました。
貧血もちなので、それが原因で心臓がドキドキして過呼吸になるのかな〜とか
勝手に思っていたのですが、診察を受けたところ「それとこれとは別」とのこと。
貧血の場合は横になって休めば手が痺れたりすることはないらしく、
私は「心理的に不安な状態になると、過呼吸になりやすいタイプ」と診断され、
ごく軽い安定剤を処方されました。
わー、そうだったのか・・。
寝る前に「明日どうしよー」「○○のこと心配だな・・」「もしこうだったら・・」と
あれこれ考えて1時間以上眠れないというのは、自分にとって普通だったのですが
それが体には負担だったのですね。
また変なところ気にするタイプだから(大事なことは気づかない)
でも、原因がわかってよかったです。
あんまり薬は飲まずに、リラックスの素でも飲みます。

深呼吸深呼吸。
スポンサーサイト