DS脳トレを始めて1週間が経ちました。
最初は30〜50代後半だったのが、コツを掴んだのかどんどん若返り
現在は大体20代(年相応)
計算も速くなったし、もしかしてすごく頭が良くなったかも・・?
以前は「買い物メモを書いてそのメモを忘れて出かける」等書いた私だけど、
これなら買い物メモなんて無くても大丈夫なんじゃない?
というわけで、今日はメモを取らずに買い物に出かけてみました。
・買わなければならなかったもの
「きゅうり、薄力粉、ハム、柔軟剤、スポンジ」
・買ってきたもの
「バナナ、ジャム、クラッカー、ごみ袋、アイス」
おーい!ひとつもかぶってないんですけど!
明らかに目に付いたものを籠に放り込んだ状態なんですけど!←特にアイス。
結論、脳は鍛えられていませんでした。
そして、もう脳トレに飽きてきました・・・(ダメすぎ)
スポンサーサイト
おもしろすぎます〜(>_<)
メモをとらずに買い物!!とっても危険な香り(笑)
そして、なにげにおやつに変換されているところが
とっても好きです♪
脳トレ、あきますよね…………
英語漬けも……………(^^;
脳が鍛えられるというよりも、ゲームに慣れてくる感じ
でしょうか?
他にゲームをやらないうちの両親は、結構長く
続けてますけれど。。
ひぃ〜〜!!みるくにさん、笑いすぎて私お腹イタイですよ〜!!
面白すぎです〜〜!!
これだけかぶってないと、見ている方はいっそ気持ちがいいです(笑)
あの脳トレね、私もきっと脳が鍛えられた、というよりかは
慣れてきたって感じだと思います〜。
でも計算とか熟語組み立てとか、同じことの繰り返しは
脳にはいいはずですが…。
どうぞ頑張って続けてください〜!
ワタシも必ず買い忘れがありますが ひ、ひとつもかぶってないなとは 素敵すぎます〜(笑)
「脳トレ」も「英語漬け」も「やわらか頭塾」も最近 全く手をつけてません・・・
続けなきゃダメですよね・・・(-_-;)
あたしもメモとってますよ〜
メモ無いと「あれ?何買うんだっけ?」ってなって
結局、肝心なものを買ってない…(笑)
>ひるねんさん
いやー、ダメでしたね、買い物メモなしは。
食べたいものばっかりウキウキとカゴに入れている
自分の姿がよみがえります〜・・恥ずかしい!
脳トレ、飽きちゃいました・・。
おかしいなー、ちっとも賢くならないです(^^;
脳の表面だけに刻まれていて、中身はカラッポのまま・・のような・・。
何か新しいソフトが欲しいです〜。
>氷翼さん
ふふ・・笑っていただけてよかったです〜、とほほ。
ひとつくらい覚えて行けよ!って感じですよね。
せめて昼ごはんに使うきゅうりを!
うちの冷やし中華はきゅうり無しになりました・・(涙)
そうか、続けなければダメなのですね。
同じことの繰り返し・・一番苦手かも。
ラ・プリの歌を聴きながらゴロゴロしている場合じゃないですね(笑)
うーん、やらねば〜。
>遊歩55さん
もうアホすぎてイヤになります〜。
アイス買ってご機嫌になってる場合じゃないって(笑)
次の買い物はちゃんとメモを持っていきます(^^;
続ける・・とっても苦手な行為・・。
「どうぶつの森」買ったとしても、自分の村は
あっというまに荒れ果てそうですよ〜。
草ぼうぼうとか・・(笑)
>Schroedinger’s キャットボックスさん
そうですよねー!
一番必要なものを忘れちゃうんですよ。
次からはちゃんと買い物メモを持っていかないと、
本気で柔軟剤が切れそうです(笑)
どうして1つも被らないんでしょう。
何か1つ忘れるくらいなら私もよくやりますが。
余談ですが昨日の夜妹が「スーファミ」でマリオやって鮮やかにこなしてました。
私には出来ない芸当。
>aki*keigoさん
そうですね〜、記憶力が悪い・・というか、
覚えて行く気がまるでなかったのでしょうね。
一応家のホワイトボードには書いてあったのですが、
書いただけ、って感じで・・(−−;
妹さん、すばらしいですね〜!
私は鈍いので、古いほうのマリオですらムリそうです・・。
妹はそれ以降に出たゲーム機を触った事すらないのでDSやプレステを使いこなせるかは微妙ですね。
まぁ私よりは上手いだろうけど。
>aki*keigoさん
そうなんですか〜。飲み込みが早いのですね!
うちも姉がすごく器用で、ゲームもちょっとやって
すぐコツをつかんでしまいます。
うらやましいですよ〜・・。